活動記録

福島県文化財審議委員会委員 髙橋あけみ先生による講演会

「会津漆器」

日時:2024年11月9日 10:00~

会場:稽古堂

   

 


会津漆器の調査をなさった髙橋先生先生から、会津漆器の歴史や技法などについてのお放しを戴いた。 

先生は、仙台市立博物館の副館長であられたことから、伊達家伝来の工芸品にお詳しく、武具にも漆工技術は欠かせないが、蘆名時代(戦国時代)に会津で作られた鎧が伊達家に伝えられていることなど、大変興味深いお話も伺うことができた。

 

参加者 名