漆概論、塗装技術概論、漆の化学 漆の精製法、マテリアル学 製図基礎、 漆工史1、漆工史2 丸木地概論、漆産業史、CG デザイン史、平面構成、立体構成
漆掻き実習、デッサン、素描 図案化実習、漆基礎実習 運筆、平研蒔絵、研切蒔絵 平極蒔絵、消金蒔絵、消金地
会津漆器商品概論 知的財産概論、加飾技術概論
高蒔絵、文字描き、家紋、卵殻 螺鈿、図案化実習、ゴム印蒔絵 素描、卒業制作
※科目について一部変更になる可能性があります。
・伝統的工芸品の会津漆器製造技術者として従事することを希望する者。
・高校卒業以上で会津若松市内に住所を有する者。(合格後の転入でも可)
・市の補助制度は35歳まで。
入学願書(本人の手書き)に戸籍抄本、健康診断書を添えて会津漆器協同組合まで提出して下さい。
尚、高校新卒者は内申書、その他の新卒者は教官推薦書も提出して下さい。
又、本校を志望した動機、及び心構えを原稿用紙2枚 (800字)程度にまとめ、手書きにて(ワープロ不可) 提出 して下さい。(郵送する場合は書留でお願いします。)
3名程度(今回は蒔絵専攻のみを募集します)
令和6年12月16日(月)必着
※書類選考による第一次審査を実施致します。
第一次審査合否は1月7日(火)までに通知します。
会津漆器協同組合3階会議室
令和7年1月16日(木)午前9時30分
※尚、午後からは受け入れ事業所の面接があります。
面接、一般教養試験、実技(簡単なスケッチと折り鶴を2羽作成していただきます。)
合否の決定については令和7年1月31日(金)までに直接通知します。
合格決定後の入校の辞退は認められません。
令和7年4月8日(火)午前11時~ 福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター
福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター内
漆器工房
〒965-0006 福島県会津若松市一箕町鶴賀字下柳原88-1
毎週 月~木曜日 午前8時30分~午後5時15分
研修生は会津漆器協同組合加盟事業所の従業員として訓練校に派遣されます。
勤務条件等は各事業所の規定によります。
その他ご質問につきましては、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
(問い合せ0242-24-5757担当 小林)
会津漆器協同組合
〒965-0042会津若松市大町1丁目7番3号
電話 0242-24-5757
Fax 0242-24-5726
訓練校インスタグアム
掲載事項(文章、写真、図版等)の無断使用を禁じます。